2024年7月11日(木) 南福島支店
南福島支店は、みどりの街づくり運動の一環として、みその幼稚園に「ミニひまわり」の苗を寄贈しました。
年長クラス園児21名と先生方立ち会いの下、職員も一緒にプランターに苗の植え替えを行いました。 |

|
|
2024年7月1日(月) 常葉支店
常葉支店は、「みどりの街づくり運動」の一環として、田村市常葉幼稚園の園児の方と一緒にアサガオの苗を植えました。
これからもこのような活動を通して、地域貢献に取り組んでまいります。 |
|
|
2024年6月25日(火) 本店営業部
けんしん本店十店会第18回定時総会・勉強会・懇親会をホテルはまつにて開催し、会員63名の方にご出席いただきました。勉強会は株式会社みらい会計 代表取締役吉田和美様を講師に招き、「経営者の相続対策」の演題で実施いたしました。
勉強会終了後の懇親会には支店職員も参加させていただき、会員の皆様と交流し、親睦を深めることができました。 |

|
|
2024年6月7日(金) 本店営業部
本店営業部ではSDGs事業の一環としてアサガオ5,000鉢を栽培し、地域住民・地域事業者様ならびに保育園・幼稚園や介護施設等に配布する「みどりの街づくり運動」を毎年実施しております。
昨年に引き続き、学校法人成田学園希望ヶ丘こども園様にアサガオ450鉢を贈呈し、園児と共に園庭に植えてきました。園児のキラキラ輝いている笑顔はとても素敵で「大きく育てます!」とお礼の言葉をいただき、元気とパワーをもらって帰ってきました。ありがとうございました。 |

|
|
2024年6月4日(火) 朝日支店
けんしん朝日支店十店会第18回定時総会・勉強会・懇親会をホテルはまつにて開催し、会員25名の方にご出席いただきました。
勉強会は司法書士の安中利夫氏を講師に招き、4月1日から義務化となった「相続登記の義務化について」の演題で実施いたしました。
勉強会終了後の懇親会には支店職員も参加させていただき、会員の皆様と交流し親睦を深めることができました。 |

|
|
2024年5月30日(木) 鏡石支店
鏡石支店では、SDGs「みどりの街づくり運動」として、町内の鏡石保育所の園児42名と一緒にアサガオの種まきを行いました。
園児たちはとても喜んで、一生懸命ポットに種を植えている姿がとても印象的でした。大切に育てていただき、きれいなお花が咲くことを願っております。当日は保育所の先生方にもお手伝いをいただき、ありがとうございました。 |

|
|
2024年5月24日(金) 桜通支店
桜通支店は、桜通支店十店会からの協賛を頂き、「みどりの街づくり運動」の活動の一環として、ミニヒマワリの種まきを行いました。
当日は、保育園キッズルームパオの園児9名にも参加いただき、200鉢に種を植えました。園児たちも一生懸命に種を入れたり、水をあげたりと、ヒマワリの成長を楽しみにしている様子でした。
ヒマワリが大きくなりましたら、地域の皆様へ日頃の感謝の気持ちを込めて配布していきたいと思います。 |


|
|
2024年5月23日(木) 松川支店
松川支店十店会第19回通常総会が和風料理絹の里にて開催されました。
当日は会員17名の方にご出席頂きました。
懇親会では、今期も十店会活動について楽しい会にしていきたいと約束し、会員の皆様同士の親睦を深めることができました。 |

|
|
2024年5月22日(水) 須賀川支店
須賀川支店は、SDGs事業「みどりの街づくり運動」として、熊田学園らみどりの園児と一緒にアサガオの種を蒔きました。昨年より開始し、今年で2回目となります。当日は園児100名、須賀川支店十店会会長の内藤祥一様にも参加いただき実施しました。
園児には1人3ポットを配布し、それぞれ種を2粒ずつ植えてもらいました。合計300ポットに種を植えてもらった中から150ポットをらみどりにプレゼント致しました。
園児たちは楽しそうに作業し、先生方からも貴重な経験をさせて頂きありがとうございましたと感謝のお言葉を頂きました。 |


|
|
2024年5月21日(火) 松川支店
松川支店は、SDGs事業の一環として「みどりの街づくり運動」を行っております。去年に引き続き、さくら幼稚園の園児32名と一緒に150鉢にアサガオの種を蒔きました。未来ある子供たちに、植物が成長する過程を学んでいただきました。 |

|
|
2024年4月19日(金)
福島県信用保証協会様より、ダブルサポート保証感謝制度、経営支援連携保証感謝制度において、表彰をいただきました。今回の表彰を励みに、今後も地域金融機関としてお客様の声に傾聴し、経営課題改善支援やスタートアップ企業への金融支援等の事業者支援に積極的に取り組んで参ります。
【ダブルサポート保証 感謝制度】
・承諾金額 松川支店 ・承諾件数 須賀川支店、白河支店
【経営支援連携保証 感謝制度】
・本店営業部、コスモス通り支店
|
|
|
2024年3月7日(木) 本店営業部
けんしん本店十店会において会員30名参加のもと講演会を開催いたしました。
講師にベストファーム株式会社代表斉藤浩一氏および事業承継プランナー武藤和志氏を御招きし、「社長の相続・事業承継に潜んでいるリスク」「家庭円満な社長の相続・事業承継事例」の2講座を講演していただきました。
講師からは、社長交代年齢の全国平均が68歳であり、経営者様の年齢が60歳を超えていた場合、もしもに備え事業承継の計画を立てておいたほうが良く、まず会社の現状把握(健康診断)を勧めておられました。無料且つ秘密厳守で受けることができ、会員の皆様は非常に興味を持たれ真剣に講演を聞いておられ、有意義な時間を過ごすことができました。
|

|
|
2024年2月15日(木)~2月16日(金) 朝日支店
けんしん朝日支店十店会企業視察旅行を4年ぶりに会員20名参加のもと開催いたしました。
今回は、東京都大田区に本店を置く共立信用組合様のご協力を賜り、取引先4社の企業視察をして参りました。東京都大田区は製造業と海苔養殖業が盛んな地域であり、自動車部品やカメラ部品等多彩な品種の部品製作現場を視察いたしました。また、「銀座久兵衛」や高級料亭、全国有名百貨店に納品している明治5年創業の老舗海苔問屋様を視察し、仕入れから焼加工、裁断、包装、出荷までの工程を見学させていただきました。
2日目は川越・蔵の街の散策にて買い物を楽しみ、会員同士の親睦を深めました。
ご協力頂いた共立信用組合の役職員の皆様並びにご参加いただいた会員の皆様、大変ありがとうございました。
|

|
|
2024年2月2日(金) 鏡石支店
鏡石支店では、十店会講演会及び新年会を実施いたしました。会員27名にご参加頂き、郡山労働法務事務所の草野昌利先生に「働き方改革」(長時間労働の是正)と題してご講演をいただきました。労働基準法の中身について、また時間外労働削減に向けた施策等を勉強し、会員の皆様は熱心に講義を聞いておられました。
また、新年会では会員同士の親睦が図れ、大変盛り上がりました。
ご参加頂きました会員の皆様、大変ありがとうございました。
|
|
|
2024年1月17日(水) 本店営業部
福島県信用保証協会様より新規企業支援感謝制度において、当店が新規企業10社を達成し表彰をいただきました。
当日は山内茂常務理事および岩渕隆一郡山支店長に御来組頂き、感謝状の授与を受けました。今回の表彰を励みに、今後も地域金融機関としてお客様の声に傾聴し、経営課題改善支援やスタートアップ企業への金融支援等の事業者支援に積極的に取り組んで参ります。 |

|
|
2023年12月5日(火) 本店営業部
ホテルハマツにて、けんしん本店十店会クリスマス会を4年ぶりに開催いたしました。会員企業の社長様及び従業員様、お子様を含めた103名の皆様にご参加いただき、生バンド演奏を鑑賞しながら、美味しい食事を楽しみました。また、ビンゴ大会とじゃんけん大会も開催し、大いに盛り上がりました。
会員同士の親睦を深めることが出来、有意義な会となりました。
ご参加いただいた会員の皆様、大変ありがとうございました。 |

|
|
2023年11月26日(日)~11月27日(月) 鏡石支店
けんしん鏡石支店十店会は、5年ぶりに長野方面への企業視察旅行を実施いたしました。
善光寺参拝や、オヤキファーム(長野市)、松木寒天産業株式会社(諏訪市)の企業視察を行いました。
また、当日は天候にも恵まれ、雪が積もった北アルプスの山々を見ることができ、参加された会員の皆様も大変喜んでおられました。
企業視察旅行を通して、会員同士の親睦が図れたと思います。参加された皆様、ありがとうございました。 |

|
|
2023年11月14日(火)~11月15日(水) 本店営業部
けんしん本店十店会企業視察旅行を4年ぶりに20名参加のもと開催致しました。
今回は東京都大田区に本店を置く、共立信用組合様のご協力を賜り、取引先4社の企業視察をして参りました。東京都大田区は製造業が盛んな地域であり、自動車部品やカメラ部品等多彩な品種の部品の制作現場を視察しました。
また、海苔養殖も盛んな地域であり、創業明治5年の老舗海苔問屋様を視察しました。この企業様は有名な「銀座久兵衛」や高級料亭、全国有名百貨店に納品しており、仕入れから焼き加工、裁断、包装、出荷まで一貫して手掛けており、細やかなこだわりを見て、会員の皆様は感心されておりました。
2日目は川越・蔵の街を散策し、買い物等楽しみ、会員同士の親睦を深めました。
ご協力頂きました共立信用組合の役職員の皆様、並びにご参加いただいた会員の皆様、大変ありがとうございました。 |


|
|
2023年11月10日(金)~11月11日(土) 富久山支店
けんしん富久山支店十店会視察旅行を会員24名のもと開催し、栃木・群馬・新潟方面へ訪問いたしました。
足尾銅山、わたらせ渓谷鉄道、宝徳寺、ガト―フェスタハラダ、清津峡渓谷トンネル、八海醸造、寺泊漁港など、人気のスポットを見学して参りました。
1泊2日の旅行で、会員皆様の親睦を十分に深めることができました。
|
 
|
|
2023年10月28日(土) 本店営業部
地域活性化事業として、4年ぶりとなる「けんしん商店街フェア」を開催致しました。
当日は天候にも恵まれ、地元業者様44店舗及び、会津商工信用組合、相双五城信用組合の取引業者様6店舗の計50店舗にご出店頂きました。約2,400名のお客様にご来場頂き、お買物やアトラクション鑑賞を楽しんで頂きました。アトラクションでは、「岩代國うねめ太鼓保存会」「大道芸エンターテイメントえるぼろ」「あさか野YOSAKOI王舞神」「みちのく阿波踊り」の皆様に日頃から練習を重ねた迫力満点のステージショーを披露して頂き、鑑賞されていたお客様も大興奮でした。イベントの最後には大ビンゴ大会を開催し、大盛況の元終了することができました。
これからも本店営業部・朝日支店は地域の皆様と共に歩んで参ります。 |


|
|
2023年10月21日(土) 鏡石支店
けんしん鏡石支店では、5年ぶりに第17回あったか祭りを開催いたしました。
23店舗による商店街フェアー、商品引換券の抽選会、また職員による焼き鳥販売や、射的コーナーなどを設け楽しんで頂きました。
当日は快晴のイベント日和となり、約580名のお客様が来場され盛大に行われました。
ご出店業者様、そして当日ご来場された皆様、大変ありがとうございました。 |


|
|
2023年10月18日(水) 本店営業部
本店十店会の第17回目となるゴルフコンペを、会員22名参加のもと、安達太良カントリークラブで開催いたしました。
当日はゴルフ日和の秋晴れに恵まれ、風もなく気持ちの良い環境の中プレーすることができました。
また、プレー終了後には表彰式を実施し、会員同士の親睦を深めることができ、有意義な時間を過ごすことができました。 |


|
|
2023年10月8日(日) 安積支店
昨年に引き続き、安積支店十店会ゴルフコンペを東都郡山カントリー倶楽部において、21名参加のもと開催いたしました。
当日はあいにくの天候でしたが、ゴルフコンペを通して会員間の親睦が図れ、楽しくプレーすることができました。
今後も、会員同士の親睦が図れる活気ある事業を実施してまいります。 |


|
|
2023年10月7日(土) 安積支店
4年ぶりに「けんしん安積支店商店街フェア」を開催いたしました。
過去最多の35店舗が出店、約1,200名のお客様に来場いただき大盛況となりました。
4年ぶりの開催を心待ちにしていただいたお客様も多く、笑顔あふれる活気に満ちた商店街フェアを開催することができました。
ご出店業者の皆様、ご来場いただきましたお客様、誠にありがとうございました。
今後も、地域の皆様とのつながりを大事に活動してまいります。 |


|
|
2023年9月18日(月)~19日(火) 常葉支店
常葉支店十店会企業視察を実施致しました。
群馬県太田市にあるスバルビジターセンター矢島工場で、車の部品をプレス加工し溶接、塗装、組立、完成までの一連の工程を見学しました。
2日目は、日本最古の学校である足利学校を視察し文学の歴史について学びました。
参加された会員の皆様、ありがとうございました。 |


|
|
2023年9月16日(土) 須賀川支店
4年ぶりに開催した恒例のけんしん商店街フェア―。今年は、須賀川支店・石川支店合同で行いました。
当日は天候にも恵まれ、700名以上の来場があり、盛大にイベントを開催することができました。 |


|
|
2023年9月16日(土) 二本松支店
けんしん二本松商店街を4年ぶりに開催致しました。当日は18店舗の出店を頂き、来場者400名以上の方にお買い物を楽しんで頂きました。
白バイの展示や東北サファリパークの動物たちとふれあいの場もあり、笑顔がたくさんあふれる商店街となり、地域の皆様同士の深耕が図られた、活気のある時間となりました。
ご出店頂いた皆様、ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。 |


|
|
2023年9月7日(木) 朝日支店
朝日支店十店会の第1回目となるゴルフコンペを9月7日(木)に会員10名参加のもと、大玉カントリークラブで開催しました。天候が心配されましたが、当日はゴルフ日和の晴天に恵まれ、気持ちよくプレーすることができました。
また、プレー終了後には懇親会表彰式を実施し美味しい食事を楽しみながら、会員同士の親睦を深める事ができました。第2回、第3回と開催を継続していきたいと思います。 |


|
|
2024年1月17日(水) 本店営業部
福島県信用保証協会様より新規企業支援感謝制度において、当店が新規企業10社を達成したため表彰を頂きました。当日は山内茂常務理事および岩渕隆一郡山支店長に御来組頂き、感謝状の授与を受けました。今回の表彰を励みに、今後も地域金融機関としてお客様の声を傾聴し、経営課題改善支援やスタートアップ企業への金融支援等の事業者支援に積極的に取り組んで参ります。 |

|
|
2023年8月7日(月) 鏡石支店
けんしん鏡石支店では、5月に「みどりの街づくり運動」の一環として、十店会の協賛を頂き、鏡石町内の幼稚園、十店会会員企業へアサガオの苗を配布しました。
先日、「アサガオが咲きました!」との連絡を受け、一緒に写真を撮らせて頂きました。
学校法人鏡石学園 岡ノ内幼稚園では、園児や先生が毎日水をあげ、きれいな花が咲いたそうです。アサガオの世話をしながら、成長していく姿を見て、思いやりのある人になってもらえればと思います。 |


|
|